OKOSHIYA TOKYO

2025/04/01 09:00

Vol.10«おこしの常識が変わる!おすすめの楽しみ方»

寒かった3月が終わり、暖かくて過ごしやすい季節になりましたね!突然ですが、皆様は「おこし」をどんな時、どんな場所で食べますか?おこし=お土産そんなイメージを持っていませんか?今回は、おこしを今よりも...

2025/03/02 13:54

Vol.9«IROAI開発者へインタビュー!後編»

OKOSHIYA TOKYOの看板商品「IROAI」その魅力と開発秘話について、前回に引き続き開発スタッフにインタビューしてきました!今回は【製造方法のこだわり】【今後のフレーバー展開】についてご紹介します。IROAIと...

2025/02/04 21:28

Vol.8«IROAI開発者へインタビュー!前編»

OKOSHIYA TOKYOの看板商品「IROAI」そんなIROAIを開発したスタッフに、誕生したきっかけや込められた想い、こだわりのポイントをインタビューしてきました!開発スタッフに語っていただいたIROAIの魅力は記事1つ...

2025/01/03 17:53

Vol.7«新年のご挨拶»

あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。多くのお客様との出会いに支えられ、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。2023年4月28日にオープンしたOKOSHIYA T...

2023/06/13 16:49

Vol.6 «下町弱小企業。再起をかけた「丸の内への出店」»

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーブログを開始してから、かなり久しぶりの投稿となりますが、ぜひお付き合いください!ーーーーーーーーーーーーーーーーーー2018年1月「売上も利益も無く赤字垂れ流し。だか...

2020/04/30 20:06

Vol.5 «負けるな「OKOSHIYA」»

2019年4月にスタートした「OKOSHIYA」。早くも1年が経とうとしています。丸文製菓三代目として新たなスタートを切ったこの一年、僕の人生の中でも本当に濃い一年間でした。2019年は「準備の年」、そして、誰しも...

2019/10/26 14:44

Vol.4 «「食を彩る秋」渋南マーケット»

渋南マーケット@渋谷ストリーム2019年10月19、20日と 渋南マーケットに出店いたしました!『食を彩るマーケット』をテーマに開催された渋南マーケット💫 多くの方々にご来場頂きました👏少しずつですが、OKOSHIYA...

2019/10/26 14:23

Vol.3 «日本から世界へ。初の海外出店»

NIPPON HAKU BANGKOK8月29日〜9月4日までタイのバンコクへ出張に行って参りました! 人生初の海外イベントへの出展! 不安もありましたが皆様のご支援もあり、 無事に終えることができました。今回の出張のテーマ...

2019/08/05 20:40

Vol.2 «亡き祖父から受け継いだ想い»

約55年前に祖父が立ち上げた「丸文製菓」創業当時から大事にしている「想い」。 それは、「おこしを通して、たくさんの人を笑顔にしたい」という想いです。第二次世界大戦が終わり、 戦争の地から日暮里に帰って...

2019/08/05 20:24

Vol.1«下町弱小企業の挑戦»

ひとのココロを「おこし」たい。そんな理念を掲げ、 丸文製菓は新たなスタートを切りました。 丸文製菓は創業55年の歴史のある、おこし屋ですが、時代とともに衰退しています・・・ 今の若い人々に「おこし」と言...

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。